top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
養神館合気道 海琉
Yoshinkan Aikido Kairyu
ログイン
行事の様子など
合気道について
合気道について
海琉について
指導者紹介
新聞掲載
クラスの紹介
クラスの紹介
昇級昇段審査科目
海琉なんじょう
海琉よみたん
入門案内
入門案内
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
ショップ
More
Use tab to navigate through the menu items.
お知らせ→Amebaブログへ移行します。
今後のお知らせ
今すぐ始める
コミュニティ
灼熱の土曜クラス
まだまだ暑さ厳しい沖縄。土曜の夕方クラスは燃えています(笑) 本日の稽古:片手綾持ち二ヶ条抑え2立座技、綾持ちから側面入り身投げ、帯刀術:側面入り身 綾持ちのポイントは手で動かさず、体移動で崩すところです。 手というのは器用で考えずとも色々器用に動こうとします。それが仇とな...
Aikido Kairyukan
2017年9月9日
読了時間: 1分
金曜日 一般クラス
本日の稽古:片手持ち一ヶ条抑え1立座技、片手持ち呼吸投げ、実戦即応技 この技は、受けに注意が必要です。仕手が振りかぶり切り下す際、受けの親指が攻められ痛める場合があります。仕手は力任せにやらず、受けは頑固に持たず行う。 仕手の持つ手は引っかけるようにすると無理がありません。...
Aikido Kairyukan
2017年9月8日
読了時間: 1分
UK来沖
U氏が帰省で稽古に来てくれました。毎年稽古に来てくれて本当にうれしいですね。 その稽古姿勢、真摯な指導に若手にとても刺激になったと思います。 また会える日を楽しみにしています。 稽古日誌 正面突き小手返し2、立、座技、実戦即応技、懸り稽古、短刀操法突き方...
Aikido Kairyukan
2017年8月18日
読了時間: 1分
SUNDAY稽古会
酷暑の中、お疲れ様でした。 本日は、片手持ち側面入身投げ2、立、座技 護身技、杖の稽古を行いました。 側面入身2は回転し入り身に入るところが難所です。 ポイントは流れを意識して行うことです。技は本来一呼吸。これを思い出し稽古してください。
Aikido Kairyukan
2017年8月13日
読了時間: 1分
bottom of page